今日は毒吐きます。
えらく腹が立ってて仕方ない。
あームカつくったら!!
実家の親父だ。
双子を妊娠していて、頭から追い払っても追い払っても、産後の生活に不安が尽きない。
今は、気休めも、自分自身の経験だけからのアドバイスもまっぴらごめんで願いさげじゃ。
こんな風に考えてみれば?見たいなアドバイスもいらない。大きなお世話じゃ。
要するに、娘夫婦の生活にこれ以上関わるのはごめんだってことか?
私だって出来れば世話になんかなりたくないさ。
そっちはそっちでよろしくお金持ちで幸せに自適にやってりゃいいじゃねえか。
自分の人生を自分のパートナーとの暮らしのためだけに、自分自身の自己実現のためだけに費やせばいいだろボケ。
そうやってお前はずっと、自分自身の人生を自分の手に取り戻してからこの方、
他の誰のために使ってやることもなく、犠牲にすることもなくやってくんだろ?
そのくせ連絡をしないと機嫌悪いし だいたいその連絡だってお前自分でめったにとらねえだろが。
何様だバカ。
孫はかわいいだけの姿を見てればいいってか?
だから夏に息子を泊めてもらって世話してもらったのは特例中の特例だって、
こっちはどれだけありがたがって気を使わなくちゃならんのじゃ。
ほんっとに、なんだよ、実家の手を助けに借りるのって何でこんなにお伺い立てて気を遣って、何度も何度もお礼を言って向こうの感情をちゃんと受け止めてやって、って、
そこまで相手を立てなきゃならねえんだよ!?
あーーーーーーーーーー 腹立たしいっ
双子ですよ?悪いですか?孫が増えてうれしいより大変だまた借り出されるの気持ちのほうが強いですか?
管理入院の可能性も完全否定は出来ないし
帝王切開の可能性も否定できないし
低体重児で生まれる可能性も単体妊娠よりリスク高いし
早産だって多いって言うし
だから自分ひとりとか3人家族だけじゃどうにもならない出来事が大いに予想されるから相談したんだっつうの。
相談してわかりましたよぉ。
そりゃ初めから無理な相談でしたよね。
だって大体家が離れてるんだもん。
でもな?新幹線使ったり片道二時間かかるところにいる親の手を借りている人たちだって
山ほど世の中にはいるんだって!!
たとえば私が入院してどうにもならなくって手が足りないときに会社の仕事をちょっとだけ後にして手を貸すとかっていう発想がないのがえらくムカつく!!
何が何でも自分の会社優先だって言うのがムカつく!!
相手のある仕事だから、部下がいるから、多くの人に迷惑がかかるから、多大な金額が動く仕事だから、
冷静な私は全部承知だわ。
自分のために人生を生きてほしいって気持ちももちろんあるわ。
責任が重いっていうのも知ってるわ。
家族のために生きていいよという時代に育ったんじゃないのも知ってるし
「知らないだけ」だってこともよーく知ってるわ。
じゃあ期待しないかわりにもうこれ以上近づくのは止めたほうがいいわけ?
いやほんとに腹立つ。
自分は労力は一切出さないけどお金は出すからこれでなんとかしろって言ったもんね。
お金で解決するのが現実的じゃないかってね。
あーそーですか、いやその通りですよね。
でもなんだよその言い草。
しかもその前にはなんだ、「うちの近くに引越してくるって言うことでもないと助けてやれない」みたいなこと言って、
は?引越しですか?引越せっていうの?産後の世話になるためだけにか?
世話して欲しいなら近くに来いって言ったってことだ。
なんじゃその殿様な態度は。
お前がこっちに来ればいいだろーーーーーーーーーっ
えっらい腹立つ。
自分のエリアはなんとしても確保。自分がしんどい重いしてやるのはパス。
自分たちの生活はなんとしても確保。影響受けて変えるなんて論外、眼中になし。
おしつけボランティアか。バカ。
自分の子供が生まれた時だって
お前のかみさんは実家にいたわけだから、そういう手のことは何も心配なかったんだよな。
だからほとんど何も手を貸さず心も砕かず、産後が大変だっていうのを知らないでそのまま来たんだもんな。
人として間違ってますよ?
それで社長とかいってんの?相変わらず?ほんとに間違ってるよ、学ぶところが。
子供がかんしゃく起こしたり機嫌悪く泣いただけで変なものを見るような目つきで眺めたり、
なんなのさ、ほんともう関わりたくなくなってきた。
産後や、入院したとき。ほんとに助けが必要でどうしたらいいかって思ってるんだけど。
と言ったら、「近くに引越してくるとかだったらできることもあるかもしれないけどな」
????それは無理だよ?
「であればお金で解決するのが現実的じゃないか」
要するに、助けられないってことね?私がこうして欲しいってことは受けれいれられないってことね?
「平日は無理なのはわかるけど、土日とか・・・」と言い掛けたら、
「それも限度がある いつも気にかけてるし心配してる」
「できることはやってあげるよ できる範囲でなら協力して挙げられるよ」
出たな。
できることは。
だから!!
なんでこれまで助けをあんまり求めたことがない私が!!
なんでこんな話をしてるのかって!!
考えたことあるわけ?
そ れ だ け 大 変 な 場 面 に 遭 遇 し て る ん で す け ど ?
命 に 関 わ る こ と な ん で す け ど ?
また孫が落ち着いてかわいいくらいになったときだけ関わるつもり?
手を出さない代わりに、そりゃ口もめったに出さないよ。
私の親父は。
だから我慢しろって。現実を見て受け入れてその中で出来る範囲でやってけっていうのさ。
いつも。
母がなくなってからずっとそうだ。
そんなに迷惑かけたことないはずだけど?
警察につかまったこともなければ学校に呼び出されたこともないし
変な男にひっかかって心配かけたこともないし
心配くらいは普通にかけただろうけど 別にそれで特に時間を割いたことなんて対してないはずだ
二度ほど 夜中に車を出してもらったことがあるけど
一度は熱出して病院に連れてってもらって
一度は深夜12時過ぎに遠く離れた駅まで迎えに来てもらった
でもそれだけじゃん!!
結婚式もほとんど手を煩わせなかったはず
引越してうちを出るときも自分で手配しました
高校卒業して一人暮らし始めるときもひとりで引越しましたよ?
後から様子見に来たけど
就職も自分で決めました
親に感謝するべきことが山ほどあるのは頭ではわかっているけど
今はこの毒を吐き出すのが先
そうしないと積もり積もってもっとイヤな感情を抱えて出産になる
だけど今すぐ素直に「育ててくれてありがとう」なんて誰が言ってやるもんか
あ~腹立たしいっ。
最近のコメント